人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月10日(火) 沖縄~大阪

10:00に恩納村のホテルをチェックアウト。
58号線を南下。
那覇新都心おもろまちの「健康ダイニング万菜(ばんざい)」で昼食。
バイキング形式で野菜類が多いのが嬉しい。
食後、近くの安里配水池公園を見に行く。
ここは戦争中激戦地だったところで、砲弾で丘が削られて白い山の様になったことから、米軍は「シュガーローフ」と呼んだそうです。
まだまだ遺骨が埋まっているという「おもろまち」。
何処にでも有る大都市の光景みたいで、僕は余り好きではありません。
15:30那覇空港発。
機内で高江の座り込みテントで買った冊子「オスプレイ普天間配備の危険性」を読む。
冊子の最後の方にマーク・トンプソンという人がタイム誌の2007年9月26日号に書いた「V-22オスプレイ:空飛ぶ恥」という記事の翻訳がのっているのですが、勉強になりました。
あまりにも問題だらけでディック・チェイニーが何回も中止にしようとしたオスプレイ。
その都度メーカー(ベル・ヘリコプターとボーイング社)から政治献金を貰った議員達に阻止されたそうです。
高度490m以下でヘリコプター・モードの時にエンジンが止まったら、墜落するしかないオスプレイ。(通常のヘリコプターならばオートローテーション機能というのが働いて乗組員が犠牲になることは無いそうです)
日本全国を飛ぶそうですね。
因みに関西では四国~和歌山という訓練ルートがあって、オレンジ・ルートと呼ばれるそうです。
次回沖縄へは9月下旬か10月に行きます。

by nagai_yoh | 2012-07-18 07:48  

<< 9月2日(日) ヘブンヒル 7月9日(月) 沖縄 (2) >>